|
1 ![]()
このところ福山研究室の学生さんに密着取材を受けておりまして、インタビューされたり動画を撮影されたり、時間をかけて準備をしています。この取材をベースにしてトークを構成するらしく、ふつうのレクチャーと勝手が違うもよう。さて、どんなbarになるのでしょうか?私も楽しみです(サキガヨメナイ…)。 入場無料ですので、興味のある方はぜひお越しください。 ■talk bar かたるきくかんがえる 第1回語部:小林哲治「はたらくをいきる いきるをあそぶ」
▲
by hitonochikara
| 2017-05-31 05:31
| オシラセ
|
Comments(0)
![]() 「いいのいいの! 不細工がいいの!! お願いしますっ!!!」 そんな、へんてこなやりとりを重ねた二日間。 護国神社蚤の市に出展した「不細工すぎる似顔絵とそのための額」は、おかげ様でトイレへ行く暇もないまま、好評のうちに終了いたしました。 初めて会う人達の垣間見る人生。首も座らない生後3ヶ月の赤ちゃんから、小学生の時に終戦を向かえた80歳のおじいちゃんまで、たくさん不細工な似顔絵を描かせて頂きました。まるでNHKの『ドキュメント72時間』を体験してしまったような気分です。 似顔絵を依頼してくださった皆様、本当にありがとうございました。私も心の底から楽しかったです。チャンスがあれば来年も描き描きしたいと思います。 ▲
by hitonochikara
| 2017-05-24 05:24
| オシゴト
|
Comments(0)
![]() ヒトチカは護国神社 蚤の市に出展いたします。 参道中央広場のクラシノブースの中で、名刺サイズの似顔絵と専用の額を販売。 設計で培ったヒアリングスキルを駆使して、質問をしながら不細工な似顔絵を描き描きします。内面をえぐり出すように、人生が透けて見えるように、真摯に描かせていただきます。 あわせて50人の建築家の似顔絵も販売しますので、興味のある方はぜひお越しください。 ■第28回 護国神社蚤の市 期間:2017年5月20日~5月21日 時間:9:00~16:00(雨天決行) 会場:福岡市中央区六本松1-1-1 福岡県護国神社参道 URL:http://g-nominoichi.petit.cc/banana/ ■クラシノノミノイチ Vol.5 ▲
by hitonochikara
| 2017-05-17 15:17
| オシゴト
|
Comments(0)
待合せの駅には、ジャケットを着た現場監督のOさん。ゴルフが趣味と会って、おしゃれな色合わせです。つづいて、プロトハウス事務局の桑原さん夫妻が登場。颯爽とお花を持って現れました。 ![]() 半年会わなかったら、話すことがたまっているようで。美味しい料理とはずむ会話で去りがたく、デッキカウンターでデザートを頂きながら、時間が許されるまでのんびりさせていただきました。 気がづけば、ヒトチカにとっての休暇とは、施主様にご飯かお酒をいただく時になっております。施主のみなさま、本当にありがとうございます。お恥ずかしい話ですが、私達にとってあの時間だけは、ゆっくりできるひとときのようです。
▲
by hitonochikara
| 2017-05-10 05:10
| オシゴト
|
Comments(0)
偶然。 ![]() 立ち見という条件だったのに、椅子を用意してくださって。 ありがたく目の前で、彼女の骨と肉が動くさまを凝視した。 1㎜を、大切に動く。
▲
by hitonochikara
| 2017-05-03 17:03
| コバヤシの日々
|
Comments(0)
1 | ||||
ファン申請 |
||