|
1 昨日 house goj の床塗りをしてきました。 先日の壁塗りは初めてですが、床塗りでしたらお任せを!ちょっとは勝手が分かります。今日は施主様とヒトチカで頑張るぞ。 「ぁあああっ、暑いっ。」 床塗りが始まったのは15時頃で、窓を開けてもまだ暑い時間帯です。覚悟はできていましたが頭から顔に汗が流れ始めました。 ふと横で床塗りされる施主様を見ると、床に汗がぽとぽと落ちています。おおっ!タオル!!と思ったら、塗り終えたばかりの床板が汗をちゃんとはじいてくれていました。 日が暮れる前に床塗りは終了。帰り道に施主様から頂いたみかんをぱくり。これは間引きで採った未熟なやつで、お店では買えない貴重なみかん!爽やかな香りと酸味が汗を吹き飛ばしてくれました。 壁に続いて床も自分達で塗った【goj】内覧会は今週末です。セルフビルドに興味のある方は是非!お見えになられてください。 ■house goj -楽しく生存戦略- 日時:2018年09月01日 11:00〜17:00 ※1.駐車場に限りがありますので、必ずご予約をお願いいたします。 ※2.施主様の大切なお住まいをお借りしております。小さいお子様の同伴はご遠慮ください。 コーディネート:プロトハウス事務局 施工:平田住宅 設計監理:人の力設計室一級建築士事務所 【カタオカ】
▲
by hitonochikara
| 2018-08-29 08:29
| オシゴト
|
Comments(0)
![]() みやま市にて計画しておりました house goj が間もなく竣工します。 川や段々畑が美しい里山で、みかん畑を継ぐための住宅です。ここで若い家族が暮らすには、今の感覚と伝統のすり合わせが大切で、これがなかなか難しい。しかも敷地は母屋と倉庫の間の狭小地。 このたびお施主様の御厚意で、内覧会をさせて頂く運びとなりました。 限られた時間ではございますが、ぜひおこしください。 つきましては参加ご希望の方は8/30(土)までに、人の力設計室へご予約をお願い致します。 ■house goj -楽しく生存戦略- ※1. 駐車場に限りがありますので、必ずご予約をお願いいたします。 コーディネート:株式会社プロトハウス事務局
▲
by hitonochikara
| 2018-08-22 08:23
| オシラセ
|
Comments(0)
床塗りはあるけど壁塗りはやったことないカタオカが、house goj の壁を塗ってきました。素人でもできると聞いた珪藻土系塗材ではありますが、本当に塗れるのかどうか不安なまま当日の朝を迎えました。 「これ大変ですよ、難しいぃぃぃ。」 現場に着くと施主様が脚立の上で汗をかきかき奮闘中。私も左官職人さんに教えてもらい、恐る恐る壁塗りに挑戦です。 ザッ、ザッ。ザッ、ザッ。 「厚さってこれくらい?ちゃんと塗れてるのかな。押えがまずいとせっかく塗ったところが削れるっ。なんでコテの上にたくさんつくんだ?手まで白くなってきた。それにしても入隅むずい・・・(カタオカ心の声)」 当り前ですが悪戦苦闘。でもそれが自分達で手を動かす醍醐味です。 ちょうどお盆休みに入ったこの日、施主様のご友人やお兄様がお見えくださった結果、なんと7名で夕方まで壁と向き合いました。 現在は壁塗りも終わって順調に工事は進んでいます。9月の初めには施主様のご厚意で内覧会が行えそうです。設計もワークショップ形式で行われた house goj にご興味のある方は、是非お見えになられてください。 【カタオカ】
▲
by hitonochikara
| 2018-08-15 18:45
| オシゴト
|
Comments(0)
![]() さて、人の力設計室では下記の期間を夏期休業とさせて頂きます。
皆さま、熱中症にだけはお気をつけください。
▲
by hitonochikara
| 2018-08-08 18:18
| ゴアイサツ
|
Comments(0)
![]() 先月、今年2月にお引渡ししたN様のお住まいにお邪魔させて頂きました。コーディネートをしてくださったプロトハウスさん、現場監督のKさんと久しぶりに集まって食事会です。 背も伸びてきたYちゃんはキッチンカウンターにあわせて作ったハイチェアへ、足をかけて上手によじ登ります。ここで食事の準備をされるお母さんとお店遊びをしたり、一緒に並んでおやつを食べたりしているんだとか。座らせて頂くとちょうど良い高さと距離感で、座り心地も良くて根っこが生えそう。 改修されたN様のお住まいは壁や建具の位置、仕上や色と、改修前とはかなり変わっているのですが、窓越しに見えるバルコニーのつつじや街並みはそう変わっていません。お住まいも風景も、こんな風に受け継がれて行くのでしょうか。改修前を思い出して、少し懐かしい気持ちになりました。 【カタオカ】 N様、皆様との楽しい時間を作ってくださりありがとうございました。思いっきり紙飛行機飛ばして、もりもり食べて、わっとお話して。あっという間のひとときでした。 ▲
by hitonochikara
| 2018-08-01 08:42
| オシゴト
|
Comments(0)
1 | ||||
ファン申請 |
||