|
1 ![]() budbrandが撮影した写真の他に、製作や出展の風景も載せいています。 ■ヒトチカ全書 現在kaorimasuは田中工藝さんによって、商品化へ向けた最終調整へ入っているようです。
▲
by hitonochikara
| 2017-10-04 10:04
| ハチニンリキ
|
Comments(0)
![]() 昨年のbudbrand に出展した『kaorimasu』が、日本木材青壮年団体連合会の主催する第20回木材活用コンクールにおいて「和の文化賞」という特別賞をいただきました。 このコンクールは主に建築を応募対象としているにも関わらず、あの小さな枡が受賞できたことは嬉しい驚きです。実際に他の受賞作品を見ても、駅舎や学校など施設系がひしめいています。田中工藝社さん、もんちゃん、やりましたね!おめでとうございます。 ■第20回木材活用コンクール受賞作品 https://www.mokuseiren.jp/mkc/
▲
by hitonochikara
| 2017-04-26 04:26
| ハチニンリキ
|
Comments(0)
![]() ミラノから帰国したカオリマスは、現在東京へ出張中。 先週から開催されている「TOKYO DESIGN WEEK 2016」というデザインイベントに出展しています。 ミラノの時は日本の国旗のような白と赤の会場構成でしたが、東京では真っ黒なbud brand ブース、ミラノの街並みをカオリマスで再現しているとのこと。 そう、確かにそうです。ヨーロッパは街路にロの字型建築で街並みを形成しています。航空写真でミラノを見てみると確かにカオリマスがいっぱい!(笑) #casaのウェブサイトで展示風景がupされています。カオリマスに興味のある方はぜひbud brandブースへお越しください。 あ~~カオリマスでお酒が飲みたい。 ■TOKYO DESIGN WEEK 2016 Creative Life展 日時: 2016年10月26日(水)~11月7日(月) 会場:東京都新宿区霞ヶ丘町2-3 明治神宮外苑絵画館前 【コバヤシ】 ▲
by hitonochikara
| 2016-11-02 11:02
| オシゴト
|
Comments(0)
![]() お久しぶりの二人力です。 八人力のメンバー増員により、連載ペースがゆっくりになりましたので、二人力も月刊から季刊へ変更です。 この春はbudbrandというプロダクトチームに八人力で参加しまして、ミラノデザインウィークへ出展しました。。 ヒトチカは木の香り楽しむ酒器「カオリマス」をハダパレのOB達と製作。なので、カオリマスの製作風景や打上の花見会などの記事を書いています。 ■written byコバヤシ ・Archive / 「やきにくパレード」 ・bud brand / 「【ミラノへの道】 カオリマス編① まずは酒盛から」 ・bud brand / 「【ミラノへの道】 カオリマス編② マスヲミガキ隊レポート」 ・Archive / 「KAORIMASU / budbrand」 ・会イニユキマス / 「石原祥充 石原野枝 / 野乃窯」 ・ハシコレ / 「Tatara Skyline」 ■written byカタオカ ・イベント・レクチャーレビュー / 「ソフィ・カル 最後のとき / 最初のとき」 ・イベント・レクチャーレビュー / 「Pronoさんのオープンショールーム」 ・bud brand / 「【ミラノへの道】カオリマス編③ おかえり!カオリマス!」 この他にも新田さんが書いた版築部の「お地蔵さんの家」シリーズ続編もありますよ。 ・八人力版築部 / 「「お地蔵さんの家」いよいよ版築お披露目です。そして左官部へ…」 【コバヤシ】 ▲
by hitonochikara
| 2016-08-17 17:17
| ハチニンリキ
|
Comments(0)
1 | ||||
ファン申請 |
||